今回は忘備録的記事です。
プログラミング、ブログ、WEBデザインなどを学んでいますが
その中で、いろいろなことを考えながらやってきました。


副業を本業に。湧き上がる不安

このスキルを身に着けた先に副業を本業にしていけるのだろうか。
という不安や疑問がふつふつと湧き上がります。
勉強していて楽しいですし
プログラミングやWEBデザインは食いっぱぐれない。等々ありますよね
でも今からスキルを身に着けてその道のプロ達と差別化出来るのだろうか。
と考えていました。
フリーランスになる大前提はなにか考える
フリーランスになって何をしたいかを考えたときに
自分の自由な時間がほしい
皆さんもそう言う方が多いと思います。
ということは時給単価を上げるという話になってくるわけです。
それにはそれ相応のスキルが必要ですし
何よりその道のプロに勝たないといけません。
そう考えると現実的ではないと感じますよね。
何より実績もないのに単価の高い仕事は受けられないわけです。



全く時間がない僕にはこれは難しい
自分のスキルを売るのではなく誰かのスキルを売る
ということで行き着いたのがココ。
これが出来るようになってから、時間ができてからじっくりスキルを学ぼうじゃないか。
いろいろなことを学ぼうじゃないか。
それって何かというと
セールスやマーケティング力というスキル。
これこそ真に腐らないスキルですよね。
セールスとマーケティング力をつけよう
これをつけることにより幅広い業種を取り扱う事ができるようになります。
例えば僕のようにブログをやっている方であれば
誰かに物を紹介して買っていただくことによって売上が出る。
まさにセールスですし、どのような商品を扱うことで
競合が少ないかなどのリサーチをしてマーケットを選別したり。
こういう形でも生きてくるのです。
これはどんな商品にも当てはまってきますよね?
この先、生き残るには必要なスキルだと理解できます。
選択肢を増やしてより良い自分になろう!
同じように副業を本業にして逸脱したいと思っている方は
是非このセールス・マーケティングに関してお勉強していくと良いです。
全く知識がなかった僕ですが
- お金とは何なのか
- 資本主義とは
- 価値の本質
このあたりのお勉強もしてみることによって価値観が変わって
今悩んでいる物事を解決していくマインドが身につくのかな、と思っています
選択肢が多ければ多いほど困ることは減りますし、
成功する確率も高まりますしね。
ということでで今回は忘備録的記事でした。
アウトプットが最高のインプットなのです。


コメント